◇ビズストーム研修 ビズストームは、経営の疑似体験で学び・鍛える本格的なビジネスゲームです。 経営を模したゲームをプレイすることで、ビジネスに必要な要素を体感的に学び、実践につなげることができます。 1人が1社を経営し、研究開発や広告営業などをしながら経営資源を蓄積し、市場に挑みます。 学生から経営者まで誰もが楽しく学べ、手軽に導入できます。お気軽にお問い合わせください。 〇対象者 学生から経営者まで、経営やビジネスについて理解を深めたい人 〇人数 4〜6人を1卓としてプレイします。 〇プレイ時間 簡単な講義と上級バージョン(8期)でのプレイで4時間程で実施できます。 経営をしっかり学ぶ研修としては、6時間以上をお勧めします。 【ビズストーム研修の特長】 ①経営の疑似体験ができるシミュレーションゲームなので、レクチャーやワークの組み合わせ次第で、幅広い層に役立つ研修を組み立てることができます。数字はシンプルなので数字が苦手な方もプレイできます。 ②財務やコミュニケーションを重視する既存のビジネスゲームと異なり、現代において重要な市場や競合に関する戦略など経営戦略やマーケティングを重視しています。 ③開発者は元ゲームクリエイターの経営コンサルタント(中小企業診断士)。ゲームソフト開発のノウハウを無数に取り入れ、ゲームとしても楽しめるものとなっています。 ④総合的なビジネスゲームは、複数日使うものも少なくありません。ビズストームは半日程度から取り入れることができます。(推奨は4時間以上) |