日本に在留する外国の方は、上陸の際に決定された在留資格と在留期間の範囲内で活動することができます。
しかし、滞在中の事情の変化等により、日本での滞在する目的が変わったり、在留期間を超えて滞在したいといった場合がでてきます。
そこで在留資格の変更や在留期間の更新などの所定の手続きが必要となります。これを怠りますと不法滞在となり、日本での活動や滞在ができなくなってしまいます。
しかし、これらの手続きにはそれぞれ必要な申請書類や添付書類の準備をしなければならず、そのための手間や労力が必要となります。
また、せっかく苦労して作成した書類が不受理となったり、また不許可となってしまったら目も当てられません。
こんな悩みをお持ちの方は、一度ご相談ください!!
○日本での活動目的が変わって、在留資格を変更したいと考えている方
○日本での滞在期間を延長したいと考えている方
○本国に一時帰国したいと考えている方
○日本に永住したいと考えている方
○日本国籍を取得したいと考えている方
○本国から家族を呼び寄せたいと考えている方 など
◇サービス料金 業務内容 | 報酬額(税別表示) | 在留資格取得申請 (Application for acquire status of residence) | ¥100,000~ | 在留資格変更申請 (Application for change of status of residence) | ¥100,000~ | 在留資格更新申請 (Application for extension of status of residence) | ¥30,000~ | 在留資格認定証明書交付申請 (Application for certificate of eligibility for status of residence) | ¥100,000~ | 永住許可申請 (Application for permanent residence) | ¥120,000~ | 帰化許可申請 (Application for naturalization) | ¥180,000~ | 在留特別許可 (Special permission for residence) | ¥200,000~ | 再入国許可 (Re-entry permit) | ¥10,000~ | 就労資格証明書申請 (Application for certificate of authorized employment) | ¥50,000~ |
|
|